チャップアップで頭皮がかゆくなったら見よ! 7つの対処法

チャップアップを使ったら頭皮がかゆくならないのか?
育毛剤を使ったら頭皮がかゆくてしょうがない!
そんなあなたのために、この記事では頭皮がかゆくなる原因から対処法までを詳しくお話します。
かゆみを解消するために役立つことと思いますので見逃さないよう気を付けてください。
頭皮がかゆくなる原因は?
原因を知れば、対処法がより活かしやすくなります。
頭皮のかゆみの原因は様々ですが、よくあるのは4つです。
頭皮の肌質によるもの
頭皮の洗い方が悪い
シャンプーが悪い
育毛剤が悪い
頭皮の肌質には、オイリー肌、乾燥肌、健康肌などがあります。
健康肌ならかゆみはあまり出ませんが、乾燥肌やオイリー肌だと雑菌が繁殖するなどの理由からかゆみが出ることが考えられます。
頭皮の洗い方は雑菌が繁殖する最大の要因とも考えられ、一番気をつかわなくてはならない部分です。
また、シャンプーも市販品だとかゆみが出やすいですし、育毛剤も肌に合わなければどれだけ育毛効果が高くてもかゆみが出ます。
使い方を間違えてもかゆみが出ます。
※使い方を間違えないために「知らないと危険|初心者が注意すべきチャップアップの使い方」も参考にどうぞ。
頭皮のかゆみに対する7つの秘訣
では、頭皮のかゆみはどう対処すればいいのか?
7つの対処法を考えました。
頭皮の肌質を変える対処法です。
特に、皮脂が出やすいオイリー肌の場合は、肉などの油分のとりすぎが要因となっていることがあります。
また、運動は頭皮の血行を促進するのに適しているため育毛にも良いですし、かゆみを減らすことができるかもしれません。
無料でできる重要な対処法です。
使い方を変えるだけで乾燥肌の頭皮が改善されたり、フケやかゆみの減少につながります。
洗い方としては、最初にぬるま湯で(熱いお湯は厳禁!)頭皮全体を指の腹でマッサージするように洗ってください。
このとき、爪を立てたり指先に力を入れるのは絶対にやめてください。フケやかゆみが悪化します。
シャンプーも同様で、ぬるま湯で指の腹でマッサージするように頭皮を洗いましょう。
洗うのは頭皮であって髪の毛ではないことに注意してください。かゆみの原因のほとんどは髪の毛ではなく頭皮にあります。
コンディショナーやトリートメントを使用する時は、逆に頭皮につかないように注意して使用してください。
せっかく頭皮を洗浄したのにコンディショナーなどで毛穴がつまってしまっては育毛にも悪影響を及ぼします。
男性だといい加減にしていることが多い、シャンプー後の髪の乾かし方。
この乾燥方法、かゆみやフケ、育毛などで非常に大きな意味があります。
自然乾燥はダメです。湿った頭皮に菌が繁殖してかゆみを引き起こします。
正しくは、ドライヤーを使って丁寧に、髪の隙間もしっかりと乾燥させてください。
少しでも湿っていると菌が繁殖しやすくなるので、少し神経質になるくらいでちょうど良いです。
※頭皮の乾燥に不可欠なドライヤーはどう使えばいいのかは「チャップアップではドライヤーを2度使う?」でも解説しています。
育毛を考えてるのに知らない人が多いのですが、市販のシャンプーは頭皮への刺激が強く、育毛との相性は最悪です。
特に、成分でラウレス硫酸Na、ラウリル硫酸Naというものが含まれていた場合はすぐに買いかえましょう。
これらがフケやかゆみを引き起こすことも多く、頭皮に炎症が起きる大きな原因ともなります。
頭皮に優しいのは、少し値が張りますがアミノ酸シャンプーです。
チャップアップなどの育毛剤はアミノ酸シャンプーとセットで販売しているものもありますので、育毛を本気で考えるのならまとめて購入すると良いでしょう。
少なくとも、ラウレス硫酸Na、ラウリル硫酸Naという成分が含まれているシャンプーは避けてください。
※育毛に役立つアミノ酸系シャンプーは「育毛に役立つシャンプーについて」
を参考にしてみてください。
育毛剤の使い方は合っていますか?
一回に使う分量はちゃんと説明書通りにしていますか?
髪は完全に乾かさないとダメですよ?
頭部はマッサージするようにしなくては効果が期待できませんよ?
使い方を誤ったがために逆効果になったという人もいるようですから、用法・用量を守って使いましょう。
※チャップアップの使い方は「知らないと危険な育毛剤の使い方」で詳しくまとめています。
チャップアップを使っていたらどうしても合わないという人は必ずいます。
これは、リアップでも、ポリピュアEXでも同じで、合う合わないは絶対にあります。
使用してみて頭皮が荒れたり、非常にかゆいなどの異常が見られたら使用を控えた方が良いでしょう。
頭皮にかゆみや炎症が無く、脱毛だけが増えたというならそれは初期脱毛の可能性があります。
初期脱毛は育毛効果が期待できる症状です。
詳しくはチャップアップの初期脱毛の不安を解消する方法をご覧ください
それでも、かゆくなることはあります。。
そんな時は、爪を立てたり指に力を入れてガリガリかいてはいけません。
炎症が起きたり、頭皮に傷がついて育毛を阻害するだけではなく、かゆみの悪化やフケの増加などにもつながります。
あまり良い対処法とは言えませんが、どうしても我慢ができないならマッサージするように指の腹でやさしく押してあげてください。
チャップアップで頭皮がかゆくなった時の対処法まとめ
まとめますと、
生活習慣を改善する
頭皮の洗い方を改善する
髪の乾かし方を改善する
シャンプーをアミノ酸シャンプーに変える
育毛剤を変える
育毛剤の使い方を変える
かゆくなったらマッサージするように優しくさわる
以上です。
かゆみに悩まされる日々から、あなたが解放されることを願っています。
それと
「育毛剤でかゆみが出て、他の育毛剤に変えようかな?」
と思っている人のために、無添加・無香料で天然成分に頼った育毛剤があるので参考にしてください。
ツイート
